Y.K Showroom Manager
キャリアの満足と成長を育む
LIXIL Advanced Showroomでの日々
ワークライフバランスを大切にしながら、マネージャーとして活躍する日々。 人生の転機に関わる仕事の魅力と、スタッフ育成の喜びが、はたらく原動力です。



LIKE - TOILET
REASON 入社のきっかけと現在の仕事
人生の転機を支える仕事との出会い
前職では残業も多く、ワークライフバランスがよくありませんでした。将来結婚したり子供ができた際のことを考えると、長くはたらくのが難しいと感じ、転職活動を始めました。就活時には「人生のターニングポイントに関われる仕事」を探していました。親が不動産・住宅関係の仕事をしていたこともあり、業界には馴染みがありました。将来的に自分にも役立つ知識を得られると思い、LIXIL Advanced Showroom(LAS)に入社しました。
現在はマネージャーとして、ショールームの安定した運営、数字の分析、スタッフの育成に携わっています。また、フロアマスターとしてスタッフの稼働状況をみながら、フリー(ご予約なし)のお客さまの担当振り分けも担当しています。
経歴
- 2012年
- ウェディング業界へ就職
- 2015年
- LIXIL Advanced Showroom入社
ショールーム東京配属(2018年10月チーフ昇格)
- 2019年
- 世田谷水まわりショールーム
チーフとして配属(2020年10月ショールームマネージャー昇格)
- 2022年
- ショールーム東京 ショールームマネージャーとして配属
- 2024年
- 現ショールーム配属
EPISODE 思い入れのある仕事、印象深かった仕事
自信をもったご提案で、お客さまの信頼を得ることができた
コーディネーター時代、車椅子をご利用のお客さまを担当したことがあります。気を配るべき点が多く、難易度の高いご提案が必要でした。お客さまもご自身の意見をしっかりとお持ちの方だったので、こちらもご返答を曖昧にせず、はっきりと意見を伝えることで信頼関係を築くことができました。
その後、業者さんから「なかなかうまく提案がまとまらず困っていたが、Kさんの接客に満足してくれてうまくいった」と聞いた時は本当に嬉しかったです。この経験が自信にもつながりました。
VISION 今後の目標
マネージャーとして日々成長を目指して
マネージャーになってまだ日が浅いので、これからもっと経験を積んでいきたいと思っています。ショールームによって課題が異なりますが、その課題解決の面白さも感じています。より良いショールーム運営のためには、自分自身のスキルを高めていくことが不可欠だと実感しています。
スタッフ育成で大切にしていることは「傾聴する姿勢」です。まずはスタッフの言葉にしっかりと最後まで耳を傾け、アドバイスが必要な時にはネガティブにならない伝え方を常に心がけています。コーディネーター時代が短かった分、経験が足りないと感じることもありますが、他のマネージャーからも積極的に学んでいます。
RECOMMEND
LIXIL Advanced Showroomの好きなところ
/ これから入社する人にオススメしたいポイント
元気をもらえる職場、成長できる環境
LIXIL Advanced Showroomの一番の魅力は、ワークライフバランスがとりやすい環境です。制度や福利厚生が充実していて、休みも多く、有給取得も推奨されています。社員の声から生まれた制度なども多く、ライフイベントにも対応でき、一人ひとりに寄り添ったはたらき方ができる職場環境が整っています。
また、人財育成や教育体制も整っているので、目指したいキャリアや、ステップアップしたい気持ちがあれば、チャンスをもらえる会社だと思います。